忍者ブログ

うりえる日記

思った事とか日常のこととかを書くブログ イラストはイラストブログの方に移転しました。

6選挙だ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6選挙だ

世の中衆院選の話題ばかりだが、私の住んでる所では同時に6つの選挙が行われる。
衆院の解散がなければ、知事、町長、町議だけだったのに、衆議院解散したため衆院、比例、裁判官が追加され今は候補者たちの素性を個人的に調査している。(どういう政策なのか。とか、どういった事や発言をしてきたのか。とか。)
で、数日前に新聞に知事候補者の政策が載ってたので、一応知事は無所属の「たたら氏」に決めた。
同じく出る元知事の「村井氏」はどうやら大阪や諸外国でも悲惨なことになっている水道民営化を今後の政策に掲げているようで原発についても推進しようとしているからだ。
水道なんて民営化したらその時の景気によって料金の値上げが起こりかねない。
「景気がいいから消費税上げるね!」「景気がいいから物価上げるね!」「電気料金、水道料金上げるね!」「民営化したら雇用が生まれるしいいでしょ?(心の声:でもコスト高い日本人は使わないけどねw)」
景気がいいと世間で言われて、自分の給料の変動を実感した人はどどのくらいいるのだろうか?
なんでも民営化、民営化ってよくわからない人は民営化の恐ろしさをそう言った部分から考えてみた方がいいのではないだろうか?

一方、たたら氏は今後の火力発電所の建設には反対だったり、原発の廃炉を政策課題にしているので入れる価値があるだろう。

あと、衆院は「安住氏」に入れるだろうな。
昨日の演説を今日と勘違いしてて足は運べなかったのだが、希望の党の政策と立憲民主の考えに一致しないと無所属で出るようなんで、考え的には改憲派だが希望のように大きく右よりな改憲論者
ではないのだろう。

山本太郎も完全に護憲ではないのだろうし、私も9条に関しては、武力を伴う海外への派遣(給油行為、要人警護も含む)は行わず、海外の災害派遣などの際は内閣総理大臣の指示で自衛隊がこの任をうけるものとする」ってのに改正するなら変えてもいいと思っている。
最近の山本太郎の発言を聞きたい人は「2017年10月 山本太郎 街頭記者会見」で検索かけると憲法の事とか、北朝鮮の問題とか動画で見れると思うんで見てみた方がいいかも。
あと、「デモクラシータイムス」も軍事なら田岡さん、政治なら平野さん辺りがいい話が聞けるかもしれない。

あとは町議、町長、比例、裁判官か…
夜中にでも新聞かネットにでも目を通してみようと思う。



またのー
PR

コメント

プロフィール

HN:
阿部うりえる
Webサイト:
性別:
女性
職業:
アルバイト
趣味:
多趣味
自己紹介:
このブログについて:趣味で小説、その物語に登場する登場人物のイラストや挿絵などを書いています。
この頃は少し手芸などにも手を出してみたり…イラストオンリーブログではなく個人的な趣味の政治評論だったり、魔術の事だったりなんだったりごちゃごちゃ書いて行こうと思うのでよろしくお願いします。

※当ブログは(個人ブログ)へのリンクを許可しています。荒らし対策のためコメント欄にてお知らせ下さい。
掲示板、まとめサイト、SNS等への晒し、中傷、ストーカー、嫌がらせ目的での張り付けは禁止。
ブログ内画像、小説、文章等の無断使用、自作発言も禁止です。
酷い場合、法的な措置をとらせてもらいます。


こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング