忍者ブログ

うりえる日記

思った事とか日常のこととかを書くブログ イラストはイラストブログの方に移転しました。

鳴子の紅葉

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鳴子の紅葉

土曜。鳴子郷の紅葉を今年も見に行ってきました。


この日は曇り時々小雨でせっかくの紅葉も写真映えしない感じ。

で、ちょうどお昼ということもあり、毎年恒例のきのこ汁に、味噌こんにゃく、団子を食べました。
味噌こんにゃくの味噌少し味が落ちたような気がするにだが、舌が肥えただけだろうか?


帰りに鬼首の方に行ってみようということになり、鬼首をぐるっと散策。
鬼首と言ってもとくに行きたいと思う場所もなく、たまたま目に留まったホテルオニコウベという看板に沿ってホテルオニコウベとはどんなとこか?と外観を見に行くだけのためにその方向へ。
すすき野原と言う所を通り舗装された山道を進む。
しかし登っても登っても看板もなければすれ違う車すらいない。建物も見えてこないし、ガスもどんどん濃くなっていく。
「もうやめようか?」「えーせっかくここまで来たんだからまだ行ってみようよ」
そして数分後、山頂?に到着。何もない。
「山形県」「これより先砂利道」「大型車両侵入禁止」と言う看板。
「はげだけ登山道?入口…」後で調べたら「この、はげー!!だけ」ではなく、禿岳(かむろだけ)と読むらしい。

今日、登山する気はないので帰ることに…。

この禿岳に向かう途中、山から流れる小さな滝を発見。


三つに割れた滝と紅葉、ガスもかかってていい感じでしょ?

山から下りすすき野原に停車し放牧されてる牛を見ました。

懐っこい牛。「ンモ~ンモ~おいで~」と言ったら、一頭が寄ってきた。

人間に興味があるんだろうか?または私を同じ牛と思ったのか(^_^;)

「乗ってぐが?」「んじゃねーばいばーい」と言って振り返って見たらまだこちらを見てました。
「まだ来てねー」と牛。「まだ来っがら生ぎでろよー」と人間ども。

で、ここを通る手前に見逃していたホテルオニコウベの大きな看板が目に留まり、可愛らしいホテルの外観を見て鳴子ダムへ。
まむ…

まむしに注意!まむしが多いらしい。

荒雄湖というのか…なるほどねー。

このダムの近くには封鎖されたトンネルがあるのだが、心霊スポットではないらしい。
ダム内部に通じるトンネルのようで関係者以外立ち入り禁止ということだ。
心霊マニアとしては、なーんだって感じ。

今回はいろんなとこぐるぐる散策しました。
今度は廃墟回りたいとこだけど、多分付き合ってはくれないだろうな…(^_^;)
同じく心霊マニアの彼氏募集中(年中)。共にゴーストバスターや・ら・な・い・か?



またのー
PR

コメント

プロフィール

HN:
阿部うりえる
Webサイト:
性別:
女性
職業:
アルバイト
趣味:
多趣味
自己紹介:
このブログについて:趣味で小説、その物語に登場する登場人物のイラストや挿絵などを書いています。
この頃は少し手芸などにも手を出してみたり…イラストオンリーブログではなく個人的な趣味の政治評論だったり、魔術の事だったりなんだったりごちゃごちゃ書いて行こうと思うのでよろしくお願いします。

※当ブログは(個人ブログ)へのリンクを許可しています。荒らし対策のためコメント欄にてお知らせ下さい。
掲示板、まとめサイト、SNS等への晒し、中傷、ストーカー、嫌がらせ目的での張り付けは禁止。
ブログ内画像、小説、文章等の無断使用、自作発言も禁止です。
酷い場合、法的な措置をとらせてもらいます。


こちらもよろしくお願いします


にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング