土曜日、加美町のやくらいガーデンに二年ぶりに行って来た
晴れてて風も穏やかだったのだが、今年はちょっと咲いたのが早かったようで見頃が過ぎてしまった感じ…
ちなみに二年前の今頃はこんなんでした
今回は結婚式は行われていなかったが、この見頃だった頃はちょうど結婚式が行われていて、なるほどガーデンでの結婚式も機会があればいいものだなと思ったものだ
ガーデンの丘の上にある教会。関係者以外中には入れないようだ(入ってる人いないから)
ガーデン入り口付近に咲いてた背の低い白バラ
ピンクのも綺麗だなー
ピンクのバラの中で優雅に昼寝するコガネムシ
敷地内に名前忘れたけど、ピンクの花が大きな畑一面に咲いていた
このほかにも赤いポピーの畑もあった
それからシークレットガーデン入り口でスイカズラっぽい花を見つけたが、スイカズラでないのか香りはしなかった
それで、昨日、家の畑の近くで本物のスイカズラを見つけたので匂いを嗅いでみたらすごいいい匂いで感動したんで、挿し木してみた
後で野生のスイカズラの花の写真いいの撮れたらアップしますわ
バラ園の帰りには近くの「滝庭の関」という古民家を改装したようなそば処でそば定食を食べた
そば通には少し物足りない味だそうだが、一般受けする味だと思う(しかし、そばつゆは少ししょっぱいかも)
ここではそば打ち体験もできるようだ
最後にうちのバラの写真でも…

これは二年前にやくらいガーデンで買ったバラ。少し香りがある
花が重すぎてなのか下を向くのがちょっと…
ウジエスーパーの花屋で買った980円の中咲き種

オレンジなんで結構目立つバラ
200円に値下げされてたミニバラ
花がミニじゃなくなったバラ
またのー