最近、はまってはないけどストーリーがわりと面白い「ファントムノクターン」という乙ゲーをしていて、その中のイケメンの好きな食べ物が気になり(食べてみたくなり)とうとう今朝、作ってみた
パパナッシュ、ルーマニアのお菓子で、本来はヤギのチーズを使って作られるものらしいが、現代版のがモバれぴにあったので、それを参考にカッテージチーズで作った

前にテーブルビーツで作ったロシアのボルシチとは比べ物にならないくらい普通に日本人にもなじみやすい味だった
ソースは冷凍ベリーミックスで作って、モバれぴのは生クリームの所を本格的?にサワークリムをのせて食べた
生地がベタベタだったので小麦粉追加したせいか、全粒粉じゃなかったからか、ちょっと硬めのフレンチクルーラー(シュー生地)とスコーンの中間みたいな食感
生地に入れる砂糖が少ないのでフルーツソースなしではつらい感じ
それからはじめてサワークリームというものを食べたのだが、味、食感は水切りしたヨーグルトそのものだった
この写真の感じではオールドファッションのような重みを感じるが、重量はかなり軽い
それからお昼にはシーフードピザをパン生地から作った

これピザ屋で買ったら2000円前後だろうけど、家で作れば乗せる具材次第では材料費約500円くらいでできる(シーフードミックスだって全部使うわけじゃないし)

断面はこんな感じ…
焼きたてはパン生地ふわふわ、チーズとろーで美味しかった
それから今日の夕食はルーマニア、イタリアフェスの延長でミネストローネを作った
やっぱイタリアンは中華の次くらいに美味い、だけど料理作るのはしばらくいいやってくらいに胃、肉体ともに疲れた
ということで、しばらくは納豆ご飯だな
またのー